2013年12月27日金曜日

【開催報告】 「大忘年会2013」名古屋ライフハック研究会vol.25

スタッフのつるはです。

12月14日に
便利グッズ自慢、生活の知恵、仕事術が集まる!みんなのライフハック共有
と題して、大忘年会を開催しました。

便利グッズ自慢、生活の知恵、仕事術が集まる!みんなのライフハック共有

「大忘年会2013」名古屋ライフハック研究会vol.25





設立の2009年以降、忘年会は参加者全員がハックを発表する形式で行っています。

今回は参加者20人。合計40個のハックを共有することができました。
参加者のみなさん、ありがとうございました。


参加者の方のブログです


ありがとうございます。

今年は大忘年会含め4回開催しました

みなさんのお陰です。ありがとうございました。

【重要】来年の初回開催は?!

2014-03-01 Vol.26 5周年です。ぜひご参加ください。


公式Facebook(いいね!まだの方はよろしくです!)
公式ブログ(ここ)
公式Googleグループ(どなたでも参加できます。メールで最新情報が届きます。)

余談1

スタッフを紹介しておきます。よろしくお願いします。
名古屋ライフハック研究会のスタッフ紹介

余談2

メディア掲載実績

2013年11月23日土曜日

【受付開始】仕事術・生活術・ツール自慢が集まる!みんなのライフハック共有「大忘年会2013」名古屋ライフハック研究会vol.25


詳細と受付はこちらから >>> http://nagohack131214.peatix.com/
(12月14日土曜日午後開催)

みんなの文具自慢、ツール自慢、行動術、心理術が集まる!

毎年恒例!12月開催の名古屋ライフハック研究会は、参加者それぞれのライフハック(仕事術・生活術)を全員で共有します。
あなたの文具自慢・ツール自慢、オススメ本、仕事で得た「意外と知られていないノウハウ」などの情報、待ってます!
そして、参加者全員のライフハックを教えてもらいましょう!

Facebookページでは、過去の同イベントで参加者の方が教えてくれたライフハックを紹介しています。

そもそもライフハックとはなに?

大辞林にはこうあります。
  • ライフハック(lifehack)
  • ハック(hack)はうまくやる意
  • 効率性や生産性を高められる生活術や仕事術。
つまり、生活・仕事上の、ちょっと便利になる工夫・近道です。


こんな経験はありませんか?

自分がいつものこと(例えば、使ってる手帳のこと、図書館の使い方、布団の干し方・・・なんでもいいのです)を、たまたま人に話したら、
「え?!それって便利!!」って驚かれたこと。

自分の普通は、他の人にとってはスペシャルなことかもしれません。

自分のいつもやってることを少し客観的に観察して、ちょっとした『コツ』に気づいて、発表しましょう!

詳細と受付はこちらから >>> http://nagohack131214.peatix.com/
(12月14日土曜日午後開催)


(文責:鶴羽

2013年10月2日水曜日

【開催報告】「質問」意識していますか?

スタッフのつるはです。
2009年2月にスタートした名古屋ライフハック研究会。9月29日に開催した第24回は・・・ 

「人生は「質問力」でうまくいく」と題して、オリジナルのワークを中心に、質問にフォーカスしたイベントを開催しました。

  人生は「質問力」でうまくいく 名古屋ライフハック研究会Vol.24|PeaTiX


主なコンテンツは

  1. 「今日あなたが参加した目的は何ですか?」を書く個人ワーク
  2. アイスブレーク(質問しあうワーク)
  3. 「普段している工夫」を聞き出す3人組ワーク
  4. 質問に関して「これ重要!」を考える個人ワーク
  5. スタッフのLTを聞き、発表内容を深堀りする質問を考えるワーク
  6. 大人気の恒例LT(ライトニング・トークス)4人の方が発表!
でした。

今回特徴的だった3人組のワークでは、「質問する人」「回答する人」「観察する人」の3つの役割を3人がそれぞれ行いました。なかでも、二人が質問し、答えている横で、ずっと観察している役は、普段あまりすることのない体験だったようで、気付きがあった参加者もおられました。

参加者の方のブログ




参加者の皆さんへ、最後にお伝えしたいこと

イベントがイベントだけで終わってはもったいないと思っています。お持ち帰り頂いてると思いますが、「今日あなたが参加した目的は何ですか?」のワーク用紙を見返したり、ワークで見つけていただいた、「質問に関してのあなたの「これ重要!」」を参照して、日常の質問ライフ(笑)が充実されることを願ってやみません。

余談

今回は日曜の午前開催でしたが、申し込みしていただいた32名全員が参加、それも遅刻の方もなしでした。ご参加ありがとうございました。

次回日程決まっています!

次回の名古屋ライフハック研究会Vol.25は、12月14日(土)午後開催です。コンテンツは4年連続の「忘年会」。もちろん、酒など飲みません。しかし、大好評。普段参加する時間がなくても、この忘年会だけは来られる方(それも県外から!二人も!)もおられるような内容です。お楽しみに。
参考(過去の忘年会の様子)



公式Facebook(いいね!まだの方はよろしくです!)
公式ブログ(ここ)
公式Googleグループ(どなたでも参加できます。メールで最新情報が届きます。)

余談2

スタッフを紹介しておきます。よろしくお願いします。
名古屋ライフハック研究会のスタッフ紹介

余談3

メディア掲載実績

(文責:つるは

2013年9月18日水曜日

人に好かれるためには、相手に「話をさせる」質問をする

ホンマでっか!?TVで人気の植木先生の本『人の心がまるごとわかる心理学』にこうあります。
『アメリカの研究では、たくさん話した人のほうが、聞き手にまわった人よりも「この人とは馬が合う」と勝手に思うのだそうです。いかに相手を乗せて、話させるかということが大切』

人に好かれたければ、聞き上手になれば良いのです。


聞き上手に必要なのは、「質問力」。
あなたは「質問」が得意ですか?


 9/29朝、質問力を上げるイベントを開催します。

人生は「質問力」でうまくいく 名古屋ライフハック研究会Vol.24 | PeaTiX

みなさんの参加、お待ちしています。

2013年9月8日日曜日

【受付開始】人生は「質問力」でうまくいく!

9月29日(日)午前開催のVol.24の受付を開始しました。

「質問」にフォーカスしたワークを中心の内容です。
  • 指示を受ける
  • 指示する
  • 報告を受ける
  • 面談をする
  • 打ち合わせをする
仕事上でも、家庭でも、私たちのような会のスタッフの打合せでも・・・
どんな場面でも必要なスキルではないでしょうか?

ぜひ、ご参加ください。

詳細、参加申し込みは下記よりどうぞ。
http://peatix.com/event/19013

★ご注意
今回は、PeaTiXでの受付です。

(文責:鶴羽

2013年7月6日土曜日

【お知らせ】次回Vol.24:9月29日(日)午前開催

次回の日程が決まりました。

9月29日(日)午前(@ウインクあいち)

初めての午前開催です。

日曜開催は、2010-08-22以来では?

楽しみです!

ぜひ、スケジュールに入れておいてくださいね!

(文責:鶴羽

2013年7月3日水曜日

【開催報告】「伝える」ハック・コミュニケーションは奥が深い!

スタッフのつるはです。
2009年2月にスタートした名古屋ライフハック研究会。6月29日に開催した第23回は・・・

「「伝える」ハック」と題して、コミュニケーションの専門家お二人をお招きし、講義、個人ワーク、ペアワーク、ディスカッションと多様なメニューで行い、コミュニケーションについて深める機会になりました。



まず最初に、スタッフでもある加子勝茂氏による「「伝える」を考えるワーク」。

「【伝える側の視点で】うまく伝えるためには」のテーマでブレストをしたり、それをグループでシェアしました。また、2W1H(何を、なぜ、どのように)というフレームワークで伝え方を考え、その中では「どのように」にフォーカスすることが大切だとのことでした。

伝える側が主体性をもって、「どのように」すれば相手に伝わるかを意識することが大切なんですね。そしてまずは、伝える難しさを知ることが、コミュニケーションを改善する第一歩であるように感じました。



続いて、浅田すぐる氏の講義とワーク。

最初に「(わかるではなく)できるかどうかで聞いて欲しい」と言われ、会場内の空気が少し変わった気がしました。勉強会主催者として、心して置くべき一言だと思いました。

「伝える」ための「根っこ」の力とは?


浅田氏は「思考整理力」であると言われました。「思考整理力」は

  1. 情報を整理する力
  2. 考えをまとめる力
  3. 相手が理解できるよう伝える力

で整理でき、下準備にあたる1と2なくして、3はなし。

コミュニケーションをテーマにした本は、ほとんど3だけにフォーカスしていると指摘されたことは、大きく共感できました。

なぜ伝えたいなら1枚なのか?


下準備1,2で「1枚まとめ」にするだけで、伝えるまでもなく伝わる世界があるということを知って欲しいとおっしゃっていました。つまり、伝えたい情報をいかに整理をし、それに基づき、自分の考えを整理する。それを1枚にまとめることで、相手に伝わってしまう。

(俳句調で)「口頭で 5分熱弁 ようわからん」

やってませんか?私はいつもやってる気がします。修業しないと!

どうやってまとめるのか : 16分割メモ


自己紹介を16分割メモでまとめて、実際にペアワークで行いました。これは会に参加できなかった人でも簡単に体験できるのでぜひやってみて欲しいと思いました。

時間を区切って、まず口頭で自己紹介を行ってみます。次に16分割メモを書いてから、そのメモを見せて、指で差しながら自己紹介をします。同じ時間でも、伝える方もすごく伝えやすくなりますし、聞いている方も、どんどん相手の言うことが入ってくる。そんな体験をしました。

16分割メモを書くコツは、考え込まずに、浮かんだ言葉をさらさらと書いていくこと。しかし、なかなか難しいんですよね~。

コツは簡単。


  1. 「枠を切って」
  2. 「(伝えたいことを)埋めて」
  3. 「指を差して話す」


それだけです。明日から実践できますね!

その後、登壇していただいた浅田氏を含む5人の方による、ライトニング・トークス(LT)、すでに名古屋ライフハック研究会の名物になっています。今回もとても楽しく、ためになるものばかり。みなさんありがとうございました。

余談ですが、今回のLTは当会の歴史の中で、「初めて」がありました。

  • 史上最年少20歳(大学生)の方がLTをされたこと
  • 登壇されたゲスト講師(浅田氏)がLTをされたこと

参加者の方のブログ




Facebookをお使いの方は、ぜひ名古屋ライフハック研究会Facebook公式ページもご覧ください。まだの方は、ぜひ「いいね!」をお願いします。

(文責:つるは


2013年6月5日水曜日

1枚で書くことの素晴らしさを経験しよう!



スタッフのしんりんです。
私は、手帳と万年筆が大好きです。

仕事でイベントや記事の構想を練るとき、
とにかく紙に書いて考えるようにしています。

とても大切な案件や、
難しそうなテーマに取り組む時は、
特にそうしています。

なぜかというと、
結果が全然違うんですよね。

書く行為を通じて、
  • 新しいアイディアが出てくる。
  • 考えが、自然と整理できてくる。
  • そのテーマに対して、気持ちが乗ってくる。
ということを、いつも経験しています。

メモはイベントの初期の頃なので
あとから見てもアイディア自体はまだまだだったり
ゴチャゴチャだったりしますが、
「このイベントがこの一枚から始まったんだ!」
と考えると
捨てるのが惜しくなります。

で!

次の名古屋ライフハック研究会
とても楽しみなんです。

「16分割メモ」という、
1枚の紙で表現するメモを使って人に伝える方法を
浅田さんから教えていただけるんです!

そのメモの例がこちら。
16分割メモ

ワクワクしてきませんか!?

私が感じたことですが、
  • なんだか、キレイだ。
  • ポイントがわかりやすい。
  • 検索のしやすさはどうなってるんだろう?
  • こんなメモがサラサラかけたら、楽しいだろうな!
今からとても楽しみです。
いろいろなところにも応用できそうです。

1枚のメモで、人生を変えましょう(笑)

たぶん変わりますよ。
そんな気がしません?

参加して、確かめてみましょう!

○お申し込みはこちらから
http://kokucheese.com/event/index/93837/


2013年5月29日水曜日

【受付中!】「伝えるハック」でコミュニケーションについて考えてみよう!

6月29日、「伝えるハック」を行います! 

仕事上のトラブルで特に多いのは、「コミュニケーション」の問題

 「昨日言ったばかりじゃないか!」
 「なんでもっと早く言わなかったんだ!」
 「けっきょく何が言いたいの?」
 …

なんて言葉が職場で聞こえてくること、ありますよね?

「伝える」の改善だけで、意外と多くの問題が解決するかもしれません。

ワークを通じて、コミュニケーション、
特に「伝える」ことについて学び、
あらためて考えてみませんか?

今回の名古屋ライフハック研究会は、
講師二人がかりであなたのコミュニケーション改善
お手伝いをします。

 詳しくは、こちらをご覧ください!

もちろん、大人気の
LT(ライトニング・トークス)も行いますよ。

では、 6月29日、お会いしましょう〜

○詳細とお申し込みはこちらです。
「伝えるハック」名古屋ライフハック研究会Vol.23


2013年5月20日月曜日

【開催報告】Vol.22 「ミッション」元スターバックスCEO岩田松雄氏


4月13日 名古屋ライフハック研究会 Vol.22 「ミッション」を開催しました。

  • リーダーに求められることは何か。
  • ミッションを持つ事の重要性。
について講演していただきました。

講演後は引き続きミッションについて考えるワークを行い参加者ご自身のミッションについて考えていただきました。

最後に恒例で大人気のライトニングトークス(希望者の5分プレゼン)は4名。
  • 「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」を検証してみよう
  • 現場に行こう
  • 花粉症を治す免疫療法
  • ギター始めませんか
今回もどれも個性的で、こだわりや役立つ情報を聞くことで新たな発見がありました。

     

    参加された方の感想(アンケートの一部)

    • 仕事でモチベーションが下がり気味だったので刺激を受けました。
    • 初参加でしたがLTが良かったです。
    • こういうセミナーは初めてだったので不安でしたがところところで笑いがあり、みんな気さくな方ばかりで楽しかったです。
    • ワークの時間が良かったです。
    • 最後の方でやった参加者同士での話し合いが良かったです。


    参加された方のブログ紹介


    他にもあればぜひご連絡下さい。追加します。

    (文責: 西浦)


    2013年2月16日土曜日

    LT(ライトニングトークス)とは?


    http://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/s/kosstyle/CIMG3195-001.jpg
    毎回大好評!希望者による一人5分間のプレゼンです。
    ルールは1つ。5分たったら強制終了です!

    1. 仕事・生活のちょっとした工夫
    2. 本に書いてあったオススメの内容
    3. 便利なツールの紹介
    など、あなたのライフハックをプレゼンしてみませんか? たった5分だから簡単失敗しても許される場で、プレゼンの練習ができますよ。
    パソコン+プロジェクタありますので、必要あればMS Power PointまたはPDFデータを使用可能です。

    この動画を見ると、LTがどんなものかイメージしやすいかもしれません。


    過去のLTのテーマ例:
    ・鉄のフライパンの使い方
    ・図書館Hacks
    ・趣味から気付くライフハック(テニス×ライフハック)
    ・走ってみませんか?
    ・医療のお値段を知ろう
    ・TOEICハックス
    ・オシャレな写真を撮る3つの方法
    ・デザインハックス
    ・読まれるブログを書く3つの方法
    ・あなたの伝えたいこと、相手に伝わっていますか?
    ・今年こそ片付けよう

    LinkWithin

    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...